ブログ記事一覧
クリスマス会の準備として
壁に貼ったクリスマスツリーに
ひとりひとり色付きのシールを貼り
きれいにツリーを完成させました。
今年のケーキはロールケーキにしました。
「美味しい」
「今まで食べたことがない」等
様々な感想があり
皆さん美味しそうに召し上がっていました!

最後にはスタッフと患者さん全員でクリスマスソングを歌い
笑顔が絶えないクリスマス会になりました!
来年のクリスマス会も盛り上げていきたいと思います。
A棟 看護師 K.T
2022-12-28 12:48:32
もっと読む...
折りたたむ
みなさんの『秋』と言えばどんな秋ですか?
秋には、読書の秋、食欲の秋など様々な顔がありますが、
今回E棟での秋はスポーツの秋!!
9月22日に『秋の大運動会』と称して、スポーツを楽しみました。
当日は紅白に分かれて、玉入れやボール転がしなどの種目を行い、
競技終了後には参加者でパンも食し、
活動が盛りだくさんの午後の時間でした。
今回の運動会というレクリエーションを通して、
患者さん方に楽しみながら体を元気にする魅力に気づいてもらえたらうれしいなぁと思っています。


E棟(療養型病棟) 作業療法士K.S
2022-11-04 09:34:52
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
7月13日~15日
今年も患者さん達に夏を楽しんでもらうため、
作業療法室にて夏祭りを開催しました!
院内から提灯を借り、
地域の北町鳴物の方から太鼓をお借りすることで、
豪華な祭りにすることができました。
もちろん、当院の患者さんとも協力して花飾りや輪っか(折り紙)飾りを作りました。

当日、作業療法室スタッフは浴衣やはっぴを着て祭りに臨みました!
患者さんにミニゲームをしてもらった後、駄菓子屋で好きなお菓子を選び、皆で食べて頂きました。
「輪投げで高得点が出せた!」
「この駄菓子おいしいよね」
「浴衣かわいいね」
「お祭りは楽しくていいわね」等、
患者さんと職員とで会場が一体となってにぎわっていました。
お忙しい中、ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。


作業療法室 作業療法士R.S
2022-08-22 16:31:51
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
8月18日(水)、D棟では夏祭りを行いました。
出店として射的・輪投げ・かき氷を出し、
皆さんに自由に参加して頂きました!
大勢の方が積極的に参加し、出店での遊びを楽しみ、
景品を嬉しそうに貰う様子が見られました。


かき氷を食べて、「懐かしい。」「ひゃっこい。」等、
様々な感想があり皆様美味しそうに召し上がっていました!
最後には職員を中心に盆踊りを行い、
患者さんも一緒に踊ったり、音頭を取ったりし
て夏祭りを締め括りました。
来年も、夏の一大イベントを皆で盛り上げたいと思います!
D棟(認知症治療病棟)作業療法士S.N
2021-08-31 16:29:00
もっと読む...
折りたたむ
昨年に引き続き 日立梅ヶ丘病院での盆踊り大会は、今年も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により中止となってしまいました…。
年に一度の盆踊り大会を楽しみにしている患者さんが多く、少しでも季節の雰囲気を味わってほしいと思い、今年も作業療法室スタッフ一同が企画し、小規模ながら【夏祭り】を開催いたしました!
今回は室内で「輪投げ」や「金魚すくい」といったミニゲームをやってもらおうと道具の準備をして、貼り絵などの夏祭り用飾りつけを患者さんに作っていただきました。
また、日立風流物北町鳴物の方々に太鼓の提供をしていただき、作業療法室スタッフは太鼓の練習にも励みました。
更に、作業療法室スタッフは法被や浴衣を着て、盆踊りや駄菓子の配布をしてより夏祭りの雰囲気が味わえるよう当日に臨みました!
多くの患者さんが参加し、「こんなのだったら毎日やりたいよ。」「にぎやかで楽しいわ。」等の声をたくさん聞くことができました!
忙しい中、協力してくれた関係者の皆さん、ありがとうございました!

作業療法室 作業療法士H.G、作業療法士M.S
2021-07-30 12:09:00
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
こんにちは、C棟開放社会復帰病棟です。
コロナ禍の影響で例年企画している、4月お花見と9月野外食の院外レクが今年は出来ませんでしたが、
病棟内レクとして、一攫千金ゲームや暑気払い、
鹿児島名物白くまアイスを食したりと、いろいろな活動を行ってまいりました。
そして、今年最後の病棟内レクとして、少し早かったのですが12月16日(水)にクリスマス会を開催致しました。
事前に患者さんたちの有志のご協力でクリスマス会の飾り付けを行いました。
当日、「テーブルセッテイングも手伝うよ」 「何かあったら声掛けてよね」 と自発的な声が多数ありましたが、
ここはお楽しみということで病棟スタッフ少人数ではありましたが、頑張りました。

メニューは、例年同様ですが、
シャンメリ ・ クリスマスケーキ ・ チキン ・ ボテトサラダ(クリスマスバージョン)。

普段は、食事を残しされる方もほぼ完食し、美味しく頂き、
来年の開運を祈っての運試しゲーム、
クリスマスソングの生演奏 と短い時間でしたが、患者さんたちにもご満悦の笑顔が見られました。
プレゼントの卓上カレンダーも好評でした。
外出・外泊や、家族との面会などの制限されたこのコロナ禍の中、
久々に笑顔を目にすることが出来ました。
「楽しかった」 「参加してよかった」 「クリスマスの時にここにいて良かった」 との声がなによりです。
新春恒例の初詣も、コロナの影響のため実施が難しいと思いますが、
これからも病棟内での活動性を上げることが出来る行事を企画していきたいと思います。
今年も一年ありがとうございました。 C棟看護師 N.W.
2020-12-28 16:18:00
もっと読む...
折りたたむ
12月23日(水)、D棟では少し早いクリスマス会を行いました。
全員でクリスマスソングを歌い、サンタさん主催のビンゴ大会も行いました。
皆さん、同じ数字を見つけると大喜びし、
数字がないと悔しがるといった真剣な様子が見られました。

また、職員による出し物があり
「マツケンサンバ」 の音楽に合わせて患者さんもポンポンを振りました!
普段のレクリエーションには参加しない患者さんも一緒になって振っていました。
最後にはケーキを食べて、患者さんからは「美味しい!」と笑顔の言葉を頂きました。

来年も全員でD棟にサンタを迎えたいと思います!
D棟(認知症病棟)作業療法士S.N
2020-12-25 10:12:00
もっと読む...
折りたたむ
新型コロナウイルスの影響で毎年行っていたイベントが出来なくなってしまった事もあり、
その代わりに何か楽しいイベントを考え、作業療法室で11月27日にオセロ大会を開催しました!
大会に参加する患者さんは、普段あまりオセロをしない方も早くから練習を始めており、
皆さん当日を楽しみにしていました。
また、事前準備として飾りつけなどを患者さんにお手伝い頂いています。

大会本番は皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフは三角帽子や衣装を着て盛り上げました。
試合中は真剣な表情で取り組み、
終わってからはお互い笑い合い「強かったね」など相手を褒める言葉を贈る患者さんもいて、
とても良い雰囲気の中で進行することが出来ました。

患者さんからは
「勝ててよかった」
「楽しかったよ」
「練習してよかった」
など様々な声を頂いており、スタッフ一同嬉しく思っています。

作業療法室 作業療法士 D.S
2020-12-11 16:32:59
もっと読む...
折りたたむ