認知症グループホームことぶき
認知症高齢者グループホームことぶきです。
4月3日(月)にお花見ドライブに出掛け、日立市内の平和通り、かみね公園、
消防本部敷地内などを散策してきました。
今年は例年より開花が早く、やや満開を過ぎていましたが、きれいな桜を満喫できました。

風が強くて桜が舞う日でしたが、それもまた風情があり、
入居者の皆さんは「きれいだね~」と喜んでいました。
久々の外出行事という事もあり、皆さん楽しめていた様子です。
「また来年も行きましょう」と約束をして帰路につきました。

ことぶき 介護職員 T.I
2023-04-05 11:36:00
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
今年最後!
いや、平成最後の餅つきは、
毎年、外でみんなで杵と臼で餅つきを行いますが、
今年は風邪を引いてしまった方が多く、急遽機械で餅を作りました。
お正月に飾る伸餅。

つきたてをお昼にはきな粉餅、納豆餅、お汁粉にして美味しく頂きました。
ことぶき 介護福祉士 E.M
2018-12-29 11:46:00
もっと読む...
折りたたむ
7月8日サンピア日立で夏の懇親会を行いました。
入居者さんの家族と職員で62名が参加し、
家族さん達との充実したコミュニケーションがとれ、
普段の生活の話や入居者さんの昔の話など
色々聞くことが出来ました。

この日のために職員と入居者さん達で西城秀樹のYMCAや
若い広場などの練習を行い発表しました。

家族さん達も一緒に踊っていただきとても楽しい懇親会が行えました。
ことぶき 介護福祉士 E.M
2018-07-11 14:34:00
もっと読む...
折りたたむ
認知症高齢者グループホームことぶきです。
4月5日に毎年恒例のバスハイクで、お花見をしに東海村にある阿漕ヶ浦公園へお邪魔してきました!
今年は、お天気が良かったものの例年に比べやや早い春の訪れであったため残念ながら満開の桜を見ることが出来ませんでしたが、しだれ桜は綺麗に咲いていました。

そのしだれ桜の下でお昼をみんなで食べてポカポカ陽を浴びながら賑やかにお花見をすることが出来ました!
公園内を散策し屋台で今川焼を買って3時のおやつに食べました。
「花より団子で、今川焼が美味しかった」という声もありました!

また、帰りは新しくなった日立市役所が見たいとの声がありぐるっとバスに揺られ見に行き、「見られて良かった、希望が叶った」と喜ばれる姿がみられました。
毎年、春を感じさせてくれるお花見。来年は満開の桜が見られますように。
ことぶき介護福祉士 C.S
2018-04-12 13:42:00
もっと読む...
折りたたむ
認知症高齢者グループホームことぶきです。
3月3日に、ことぶき1階リビングにてひな祭りを行いました。

毎年、春の訪れを感じられるこの行事を皆さん楽しみにしています。
歌を歌いながらストレッチ体操をした後、1階・2階対抗の輪投げ大会です。
勝負のかかるゲームは闘争心を掻き立てられる為、皆さん真剣で大いに盛り上がりました。
結果は大量得点が出た1階が逆転勝利しました。

春の歌を歌った後は、職員、入居者さんと一緒に手作りした、ちらし寿司弁当を頂きました。
いつも好評で「美味しいね」という声があがり完食してくれます。

ポカポカな陽春の一日を楽しみました。
ことぶき 介護士 K .S
2018-03-09 10:28:00
もっと読む...
折りたたむ