|日立梅ヶ丘病院ブログ

OT

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

2023 デイケア夏祭り

8月21日に、今年もデイケアで夏祭りを開催しました!
 
夏祭り開催にあたりデイケアのメンバーで実行委員を決め、
2ヵ月前からゲームをどうするか、
ブースの配置をどうするか、
など連日話し合いを行いました。

買い出しでは3台のカートが山盛りになるほど、たくさんの景品を購入しました。
実行委員のメンバーは当日も会場設営や受付などで多忙でしたが、その頑張りもあり、
とても良い夏祭りでした。
 
 
 
今年は「駄菓子釣り」「くじ引き」「バッゴー」「ダーツ」「スマートボール」のブースを設けました。
「駄菓子釣り」では「コツをつかんで好きなものなんでも釣ることができました」と自慢げに話す方や
「昨年より大量に釣れました」と嬉しそうに話す方もいました。
「ダーツ」もほとんどの方が的に当てることができ、多めに準備した景品が無くなる勢いだったので、スタッフが焦るほどでした。
 
最後には景品をかけた〇×クイズやシルエットクイズを行い、参加者全員が笑いの絶えないイベントになりました!

下の写真は、シルエットクイズで、「スタッフの誰なのか」を出題した時の様子です。
皆さん苦戦していましたが。10数名の正解者がいました。
 

 
集団が苦手で参加を悩んでいた方から、笑顔で「楽しい、来てよかった」と感想が聞かれました。
また普段物静かな方が、ゲームに熱中し、本気で喜んだり悔しがる姿や、
景品でいっぱいの袋を持ちながら各ブースを早足で周っている姿など、
普段以上に活気がある様子が見られ、
夏祭りを開催できてよかったと本当に思いました。
 

 
デイケア スタッフ K.K
 

2023-09-01 09:57:30

折りたたむ

園芸プログラムが始まりました!

毎年春から夏にかけて行われる急性期病棟での園芸プログラム。
今年は5月23日からプログラムをスタートし、ミニトマトとアサガオを育てています!
 
写真①


 
作業療法の活動時間を利用し、土入れや苗植えからはじまり、
水やりや間引きなど患者さん達と協力しながら行っています。
 
写真②③
 

 
ミニトマトは7月後半ごろから徐々に花が咲き始め、8月初旬には立派な実がなりました。
収穫したミニトマトは、園芸に参加してくださった患者様に実際に食べて頂きました!
アサガオも順調に育ち、きれいな花を咲かせました!
 
写真④⑤
 

 
次の収穫まで、引き続き患者さん達と一緒に水やりを頑張っていきます!
 
作業療法士 Y.N

2023-08-16 12:26:13

コメント(0)

折りたたむ

2023 夏祭り開催‼

7月20日から24日にかけて
作業療法の時間に患者さん達を作業療法室へお呼びして、夏祭りを開催しました!

お花や輪っか、お神輿などの夏飾りは、事前に患者さん達とスタッフが共同して作成しました。
また、当日スタッフは、浴衣や法被を着用し夏祭りへの熱を高めました。

 


今年は、定番の『輪投げ』『ルーレット』だけでなく、
『ボールすくい』『射的』のブースを設けました。

お祭り中は皆さん各ブースに夢中に挑戦し、
それぞれ喜怒哀楽色んな表情や感情を表出されておりました。
一番人気の射的では、スナイパーの様に格好良く高得点を出す方もおり、
普段見せない姿を目の当たりにすることができました。

 


ちなみに私は入職して初めての大イベント参加となりました。
開催するにあたって、設備の準備や、ゲーム構成などを先輩方や
他職種の方達と一緒に考えることが出来たので、
私にとってもより充実した身になる時間となりました。
更には、様々な汗を流しながらも患者さん達と共に楽しむ事が出来て、
より良い夏祭りを過ごすことが出来ました。
 
お忙しい中、協力して下さったスタッフの皆様、ありがとうございました。
 
 作業療法士 K.K
 

2023-08-10 13:27:42

折りたたむ

第一回ババ抜き大会開催しました!

3月8日と9日に、開放病棟を対象に作業療法の時間を使用し、
第一回ババ抜き大会を開催しました!

 

出場者を1ヵ月前に出場者を募ったためか、
参加する人の中には普段の作業療法の時間に
練習をする様子も見られました。

  
当日の大会は和気あいあいとした雰囲気で進み、
普段関わりのない患者さん同士での新たな交流もあり、
いつもと違った一面を垣間見ることができました。
 


入賞者には表彰状も贈呈!
みんなの前に出ることに恥ずかしがる患者さんもいましたが、
顔を赤らめつつ嬉しそうに受け取っていました。
 
今後も、患者さんに様々な「きっかけの場」として参加して貰えるように、
スタッフ一同で企画していきたいと思います。
 
作業療法室 作業療法士R.S
 

2023-03-31 12:46:00

折りたたむ

2022 夏祭り開催!

7月13日~15日
今年も患者さん達に夏を楽しんでもらうため、
作業療法室にて夏祭りを開催しました!

院内から提灯を借り、
地域の北町鳴物の方から太鼓をお借りすることで、
豪華な祭りにすることができました。
もちろん、当院の患者さんとも協力して花飾りや輪っか(折り紙)飾りを作りました。

 

 
当日、作業療法室スタッフは浴衣やはっぴを着て祭りに臨みました!

患者さんにミニゲームをしてもらった後、駄菓子屋で好きなお菓子を選び、皆で食べて頂きました。

「輪投げで高得点が出せた!」

「この駄菓子おいしいよね」

「浴衣かわいいね」

「お祭りは楽しくていいわね」等、
患者さんと職員とで会場が一体となってにぎわっていました。
お忙しい中、ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
 
 


 
作業療法室 作業療法士R.S

2022-08-22 16:31:51

折りたたむ

プランター園芸 始めました

急性期病棟では作業療法のプログラムとして、毎年春から夏にかけて、ベランダでプランター園芸を行っています。
患者さん達と協力して、苗植えや水やり、間引きなどの世話をしながら成長を見守っていきます。
今年は5月25日からスタート!
ミニトマトだけではなく、
コスモスやペチュニアにも挑戦しています。
 
  
 
すくすく育っていくミニトマト。
7月20日に収穫をし、洗ってすぐに皆でおいしく頂きました♪
「甘くておいしいね」
「お水をもっとあげた方がいいのかな」
「よく見るミニトマトより更に小さいね」など、
患者さんからは様々な声が聞けました。
まだ緑の実がいくつも生っているので、次の収穫まで引き続き患者さん達と頑張っていきます!
 

 
 
作業療法室 作業療法士R.S

2022-08-10 11:53:52

折りたたむ

夏祭り開催!

昨年に引き続き 日立梅ヶ丘病院での盆踊り大会は、今年も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により中止となってしまいました…。
年に一度の盆踊り大会を楽しみにしている患者さんが多く、少しでも季節の雰囲気を味わってほしいと思い、今年も作業療法室スタッフ一同が企画し、小規模ながら【夏祭り】を開催いたしました!
 
今回は室内で「輪投げ」や「金魚すくい」といったミニゲームをやってもらおうと道具の準備をして、貼り絵などの夏祭り用飾りつけを患者さんに作っていただきました。
また、日立風流物北町鳴物の方々に太鼓の提供をしていただき、作業療法室スタッフは太鼓の練習にも励みました。
更に、作業療法室スタッフは法被や浴衣を着て、盆踊りや駄菓子の配布をしてより夏祭りの雰囲気が味わえるよう当日に臨みました!
多くの患者さんが参加し、「こんなのだったら毎日やりたいよ。」「にぎやかで楽しいわ。」等の声をたくさん聞くことができました!
 
忙しい中、協力してくれた関係者の皆さん、ありがとうございました!

  



 
作業療法室 作業療法士H.G、作業療法士M.S

2021-07-30 12:09:00

折りたたむ

オセロ大会開催

新型コロナウイルスの影響で毎年行っていたイベントが出来なくなってしまった事もあり、
その代わりに何か楽しいイベントを考え、作業療法室で11月27日にオセロ大会を開催しました!

大会に参加する患者さんは、普段あまりオセロをしない方も早くから練習を始めており、
皆さん当日を楽しみにしていました。
また、事前準備として飾りつけなどを患者さんにお手伝い頂いています。
 

 
大会本番は皆さんに楽しんでもらえるよう、スタッフは三角帽子や衣装を着て盛り上げました。

試合中は真剣な表情で取り組み、
終わってからはお互い笑い合い「強かったね」など相手を褒める言葉を贈る患者さんもいて、
とても良い雰囲気の中で進行することが出来ました。
 
 
 
患者さんからは
「勝ててよかった」
「楽しかったよ」
「練習してよかった」 
など様々な声を頂いており、スタッフ一同嬉しく思っています。
 

 
作業療法室 作業療法士 D.S
 

2020-12-11 16:32:59

折りたたむ

夏祭りを開催しました

毎年日立梅ヶ丘病院では、盆踊り大会を開催しておりましたが、
今年は新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響により
中止となってしまいました…。

年に一度の盆踊り大会を楽しみにしている患者さんが多く、
少しでも季節の雰囲気を味わってほしいと思い、
今年は作業療法室スタッフ一同が企画し、
7/20と7/27に小規模ながら【夏祭り】を開催いたしました!

今回は室内で輪投げや金魚すくいといったミニゲームをやってもらおうと道具の準備をし、
夏祭り用の飾りつけを患者さんに作っていただきました。

また、より夏祭りの雰囲気を味わってもらうため、作業療法室スタッフは法被(はっぴ)や浴衣を着て、
当日に臨みました!

多くの患者さんが参加し、「こんなのだったら毎日やりたいよ。」「にぎやかで楽しいわ。」等の
声をたくさん聞くことができました!
 






忙しい中、協力してくれた関係者の皆さん、ありがとうございました!

作業療法室 作業療法士R.S

2020-07-31 16:15:00

折りたたむ

日立市立多賀中学校 吹奏楽部 演奏会

今年は10月19日(土)に、日立市立多賀中学校の吹奏楽部をお招きし、当院の体育館にて演奏会を開催しました。

作業療法の時間には、患者さんとスタッフで中学生達にプレゼントするメッセージカードを作成し、
中学生が来るのを楽しみに待っていました。

 

そして当日、30人以上の学生さんが来て、7曲ほど披露してくださいました。

中学生一人が演奏に合わせて「川の流れのように」等を歌ったり、
リズムに合わせて全員が踊りながら演奏をしたりと、見どころが満載でした!





患者さんは皆が笑顔で演奏を聴いており、中には感動して涙ぐむ人も見られました。

身の震えるような迫力満点の演奏に、その場にいた全員が惜しみない拍手を送っていました。
多賀中吹奏楽部の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました!

作業療法室 作業療法士 R.S
 

2019-10-24 11:29:00

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4