先日、天気が良くてポカポカな秋晴れの中、急に閃いたのです。
『そうだ!布団を干そう!!(笑)』
布団一式をおてんとうさまの元で干して、やさしい柔軟剤の香りがする綺麗なシーツ
を敷いて、まだほんのりとあたたかいうちに取り込んで、見事ふかふか布団が完成しました。
ご想像の通り、猛烈に気持ちが良く、あっという間に深い眠りに入りました。
という報告でした。
人生のうち睡眠に費やす時間は約三分の一から四分の一、人生80年とすると25年から
20年は眠っていることになります。20年間分の眠りが、こんなにも気持ち良ければ
人生捨てたもんじゃ~ないな。
なんて思いながら、不眠で辛かった時期の事を懐かしく思い出しました。
突然ですが問題です。 コアラの睡眠時間は何時間でしょうか?
正解は、なんと
1日22時間以上です。
コアラの主食であるユーカリの葉には栄養分が少なく、エネルギーを摂取できないので、
なるべくエネルギーを使わないように、寝る時間を多くしているのだそうです。
(ユーカリにこだわらなくてもいいんじゃないかい?)
続いて第2問。
?
キリンの睡眠時間はどのくらいでしょうか?
正解はなんと、
1日20分です!!!
キリンは身を守るために常に警戒をしなくてはならず、食べる時間をなが~くして、
常にエネルギーを取ることで、寝ないという戦略をとっているのだそうです。
ストイック~(-_-;)
僕は、キリンでもコアラでもなく、人間で良かったと思いました。そんな人間でも、
ナポレオンやエジソンは睡眠時間が3時間であったことが有名ですね。
天才アインシュタインは必ず10時間以上は寝ていたそうです。
大切なのは時間の長さにこだわらず、自分に合った睡眠の質を探すことなのかもしれませんね。
今、改めて 自分自身の『睡眠』について考えてみませんか
医療福祉相談室 J・O
2014-11-11 18:14:00
徒然草