デイケアやまゆりでの季節の行事、『節分会』についてです。 今年の節分会は4部構成で行いました。では、その時の内容を紹介いたしまーす。 第1部鬼退治の練習 去年の鬼の面と絵に向かってボールを投げ、いざ本番に向けて準備。 第2部鬼退治本番 今年の鬼は、獣の顔をした鬼です。 (ちなみに、鬼の面は某お菓子会社の鬼の面のように毎年違います!毎年作り直しているんです!!!) 無事に鬼退治を済ませると、今年1年間鬼がやってこないように、そして福の神がやってくるように願いを込めて、玄関からの豆撒きに移ります。 第3部玄関から外に向けての豆撒き 「鬼は外!福は内!」と威勢のよい掛け声に合わせて、豆を撒いたのでした。 第4部お茶会 お茶菓子は、トラ柄のロールケーキ、甘納豆。 わいわいと楽しんだ『節分会』もあっという間に終わってしまいました。 1年間、無病息災、家内安全、家庭円満で幸せな年になりますように。 作業療法士 K・S
2016-02-06 12:42:00
デイケア
▲Topヘ